認可保育園(定員70名、0歳〜5歳)での保育士業務をお願い致します。
★基本方針
社会福祉法人わかたけ会では、「保育は人」をキーワードに、人的な保育環境の整備・充実を運営の基本方針とします。
★望む人物像について
・自分自身が主体となって「保育」を作り上げていく意志と、必要な能力を身につけようとする向上心を持った職員。
・「自分が何をやりたいか」ではなく、「自分に何が求められているか」をベースに物事を考えることができる職員。
・プロフェッショナルとしての自覚や、責任感を常に保ち続けることができる職員。
・組織の一員として、組織の目的や組織における自分の役割を理解して行動することができる職員。
月収 221,052円~
・モデル1 月収221,052円
職種:保育士
役職:なし
在籍:1年目
前歴:新卒
備考:短大卒、実家居住、自転車通勤
・モデル2 月収248,980円
職種:保育士
役職:なし
在籍:1年目
前歴:新卒
備考:4大卒、借家居住(板橋区家賃補助非該当)、電車通勤
・モデル3 月収275,901円
職種:保育士
役職:リーダー
在籍:6年目
前歴:新卒
備考:短大卒、実家居住、自転車通勤
想定年収:・モデル1 賞与総報酬 693,983円
職種:保育士
役職:なし
在籍:1年目
前歴:新卒
備考:短大卒、実家居住、自転車通勤
・モデル2 賞与総報酬 727,423円
職種:保育士
役職:なし
在籍:1年目
前歴:新卒
備考:4大卒、借家居住(板橋区家賃補助非該当)、電車通勤
・モデル3 賞与総報酬1,187,500円
職種:保育士
役職:リーダー
在籍:6年目
前歴:新卒
備考:短大卒、実家居住、自転車通勤
【保育=子どもたちが生活する環境を整えること】と考えています。
そして、保育環境の中で最も重要なものは《人的環境》です。職員個々の能力はもちろんのことですが、保育においては「目の数、手の数」は非常に大きな要素となります。
子どもたちを追い立てることなく、放置することもなく、じっくりと見守ったり、落ち着いて話をしたりするために、当園では70名の定員に対して120名定員相当の職員数を確保しています。
わかたけかなえ保育園の職員として期待される姿を評価項目としたチェックシートをもとに、毎年度自己評価を実施しています。自己評価の結果は、クラス配置や研修計画など中長期的な人材育成計画に反映するようにしています。
また、当園のキャリアパスや職務分担は、年功序列でもなければ、上手にこなせる人がやればいいという意味での適材適所でもありません。誰もが組織の一員として、職務と職責を果たしていくことを大切にしています。
敷地が狭く、地べたの園庭もありませんが、子どもたちが長時間生活する場所であることを意識しています。
各保育室は面積基準の1.2倍程を確保して、圧迫感がないように、また見通しがきくようにしています。食事や睡眠の専用スペースはありませんが、活動ごとに適した環境作りを行っています。
「子どもたちの生活動線」を最重要視しながら、職員の相互連携や安全・衛生管理の観点も大事にしています。
児童福祉施設として、保育所保育指針に示される保育所の役割を忠実に果たし、同じく指針に示される保育の目標に向かって創意工夫を重ねています。
新しいことをすればいいということではなく、守るべきものは守りつつ、変えるものはあっさり変えるという姿勢を持っています。
その繰り返しと積み重ねの結果として職員にはより高度で専門的な保育所保育を実行する力が求められますが、それを担保するだけの労働環境や賃金体系は整備されていますので、職員の定着率が高水準となっています。
いわゆる世襲により20代後半で園長職に就いてから18年目となりました。法人理事長を兼務しているほか、保育や福祉関連の団体によく関わっています。
仕事においては個人的な「やりたい・やりたくない」がまったくなく、認可保育園の園長として「やらなければいけないこと」をこなしながら、その過程で少しずつ増えていく「自分にできること」を保育園や社会に還元することに努めています。
わかたけかなえ保育園の保育活動のコンセプトは「広く浅く」です。いろいろなことを見て・聞いて・触って・食べて・感じて・考えて、「体験」の幅を広げることで子どもたちの将来の選択肢をたくさん増やしておくことが大切です。
おおよその発達段階にふさわしい保育環境を丁寧に作り、子どもたちの「やってみたい」を引き出すように働きかけ、大人の指示や指導は最低限にとどめます。
そして、集団よりも少しペースが速かったり、ゆっくりだったり、時には外れたりする子どもには、集団に合わせようとするのではなく、保育者から近づいていってその子の声に耳を傾け、思いを受け止め、一緒に考える保育を実践しています。